入れ歯について
永久歯は二度と生えてこないため、失ってしまった歯を取り戻すことはできません。歯科医療の進歩によって天然歯により近い治療ができるようになってきていますが、重要なのは患者さんのご希望に合わせた治療を受けることです。
症状によって合う治療は変わってきますし、なにを重視されるかもそれぞれの方で違います。インプラントは天然歯に近い治療が可能ですが、どなたにも合う治療法ではありません。将来も満足できる治療法を選ぶためには、なんでも気軽に相談でき、可能な治療法や素材のメリットやデメリットをわかりやすく伝えてくれる歯科クリニックに通うことが重要です。
入れ歯のメリット
歯を失った場合、入れ歯やブリッジ、インプラントといった選択肢があり、その中で入れ歯には下記のようなメリットがあります。
- インプラントよりも短い治療期間で、咀嚼機能の回復が期待できます
- 保険適用の治療も可能です
- 外して清掃できるため、介護を受ける立場になっても口腔内の清潔を保ちやすくなっています
- インプラントなどに比べ、安価に作成できます
- 修理や調整が可能です
総入れ歯について
歯が1本も残っていない場合の治療に用いられ、総義歯とも呼ばれます。保険適用の場合にはプラスチック床のものになりますが、保険適用外の総入れ歯にはいくつかの種類があり、さまざまなメリットを持っています。
また、歯が1本もない場合でも、保険外治療としてインプラントが可能になるケースもありますので、ご希望があればご相談ください。
金属床義歯
保険適用ではプラスチックでできている床の部分を金属で作ることにより、薄くて軽く、丈夫な入れ歯になります。フィット感も高く、発音が明瞭ですから会話もより自然に楽しめます。また、食事の際の熱い・冷たいといった温度が伝わりやすくなっています。金属素材にはコバルトやチタンがあり、生体親和性が高いという特徴もあります。
部分入れ歯について
歯が抜けてブリッジ以外の治療が必要な場合には、部分入れ歯を用いた治療を行います。保険適用の場合には金属製のバネであるクラスプのついた部分入れ歯になりますが、保険外では金属が使われていないものもあります。
また、1本の欠損、複数本の欠損ともに、保険適用外ではインプラント治療も可能になるケースがありますので、ご希望があればご相談ください。
ノンクラスプデンチャー
金属製の留め金やバネのない入れ歯です。特殊な樹脂で作られており、とても自然な見かけなので、大きく口を開けても入れ歯と気付かれにくくなっています。
フィットするため食べ物が挟まりにくく、柔軟で丈夫です。薄くて軽く、弾力があるため違和感なくつけていることができます。バネがないため、他の歯にかかる負担を軽減でき、頬の内側に触れるなどの違和感もありません。金属が使われていないため、アレルギーのある方でも安心してお使いいただけます。
スマイルデンチャー
素材は強化ナイロン樹脂です。しなやかで軽く、破折によるケガを防止でき、金属アレルギーでもお使いいただける安心な素材です。
チタン床義歯
チタンは生体親和性に優れており、金属アレルギーの心配が殆どない素材です。軽量で厚みも少なく違和感もほとんどありません。
部分入れ歯と差し歯の違い
部分入れ歯は、歯を失った際に入れる取り外しができる部分的な入れ歯です。差し歯は歯根が残っている状態に行う治療法で、残された歯根に土台を立てて、上に被せ物であるクラウンを被せます。なお、差し歯を取り外すことはできません。また、部分入れ歯は他の歯を利用して固定しますが、差し歯は残された歯根を使うため他の歯に影響を与えることはありません。
差し歯が可能なケースとは
差し歯は、抜歯するほど虫歯が進行しておらず、歯根を残せる時に可能な治療です。歯根が残っていてもヒビや割れなどがあって修復できないほど状態が悪い場合には差し歯にすることはできず、抜歯が必要になります。
部分入れ歯と差し歯の費用
部分入れ歯
保険適用の場合は約5千円~1万3千円程度、自費診療の場合は約10万円~35万円程度です。欠損した歯の本数や位置などによっても異なります。
差し歯
1本あたりの費用として、保険適用の場合は約3千円~1万円程度、自費診療の場合は約4万円~20万円程度です。歯の位置などにより違ってきます。
完成までの流れと期間
部分入れ歯
型をとって作製し、噛み合わせを調整して完成します。使用し始めてからの調整も可能です。完成までは半月から1ヶ月半ほどかかります。
差し歯
根管治療などを行った後に型をとって土台を入れ、再び型をとって被せ物であるクラウンを作り、装着して完成となります。完成までは半月から1ヶ月程度です。
完成後の使用感や見た目
部分入れ歯は差し歯に比べて面積が大きく、特に保険適用のものは違和感を覚える方が多く、慣れるまでにある程度の期間がかかります。
差し歯はもともとの歯の状態に合わせて作られるため、違和感はほとんどありません。
見た目に関しては、部分入れ歯では金属のバネが、差し歯では銀歯が目立ちますが、どちらも自費診療で自然に近い見た目を実現できます。
起こりやすいトラブルとメンテナンス
部分入れ歯による代表的なトラブルは、ゆるみによるズレや締め付け感などによる痛みです。こうした痛みは歯科医院で調整することですぐに解決できます。
差し歯によるトラブルは、被せ物の割れや欠け、外れる、歯根のヒビなどさまざまなものがあります。トラブルの内容によりますが、被せ物を外して付け替える、土台まで外して治療や抜歯が必要になる可能性もあります。
部分入れ歯のメンテナンスはズレなどの調整のために、差し歯のメンテナンスは境目から虫歯が進行しないよう防止するために、どちらも同じようにそれぞれ定期的な通院が必要です。
口腔内の状態
部分入れ歯は取り外して手入れを行えるため、口腔内の状態を清潔に保ちやすくなっています。差し歯の場合には健康な歯に比べて歯ぐきとの間に細菌が侵入しやすく残された歯根が虫歯になる可能性が高いため、より丁寧で徹底的な毎日の歯磨きが必要になります。
寿命
部分入れ歯と差し歯は、どちらも毎日のブラッシングなどのケアをしっかり行い、定期的に歯科クリニックでのメンテナンスを受けることで半永久的に使うことも可能です。ただし、部分入れ歯は他の歯が欠損したり、歯ぐきが痩せてしまった場合には作り替える必要があります。また、差し歯も境目から細菌が侵入して虫歯が進行したり、クラウンの欠けや外れなどが起こった場合には治療や作り直すことが必要になります。