今日は歯周病についてのお話です。
<歯周ポケット>
ポケットの深さ(mm)
イラストのグレーの部分がポケットの深さを視覚的に表しています。
<歯周病のメカニズム>
歯周病は、歯垢(プラーク)がきっかけでおこる歯周組織の病気です。歯垢とは、食べかすや歯の垢(あか)ではなく細菌の塊です。
1mg中に数億もの細菌が棲みついていると言われており、その中の歯周病原菌が出す毒素で歯肉に炎症をもたらします。
しばらくすると、歯垢はやがてだ液中のミネラルと結合して石のように硬くなり歯石となります。
歯石は歯と歯肉の間の歯周ポケットに溜まり、歯肉を刺激し続け、やがて歯を支えている骨(歯槽骨)を溶かしはじめます。
歯周病がひどくなってくると、歯がグラグラするのはこのためで、歯を失う原因はムシ歯より多いと言われています。
歯肉炎 健康
歯と歯ぐきの境目に歯垢が溜まり、 歯と歯ぐきの隙間もなく、
細菌が出す毒素で歯肉が慢性の炎症を 歯ぐきがひきしまっています。
起こし赤く腫れています。
歯と歯ぐきのすき間もなく、歯ぐきがひきしまっています。
歯周炎(軽度) 歯周炎(重度)
歯肉の炎症が進み、歯周ポケットが深く 歯を支えている骨がどんどん溶けて、
なったところに歯垢や歯石が付くと、 歯の根が露出し歯がグラグラし始めます。
自分では除去できず、やがて骨まで 歯ぐきから、膿が出ることもあります。
溶かし始めます。
一度溶けてしまった骨はもとには戻りません。
歯周病がひどくなる前に、予防・治療をしましょう。
ひまわり歯科クリニック
〒133-0057 東京都江戸川区西小岩5-12-6 1F
TEL 03-5622-2350